母の権利ってないの?!
母の権利を守るべきは、周囲の協力がないと無理。
でも地域で子育てをする環境ではないなかで、
夫しか協力者がいないと、母は追い詰めれていく。
久しぶりに投稿しようと、ログインがまた出来なくなって
時間をログインするまで時間がかかってしまいました。
仕事に復帰するとやはり自分時間は持てず、
ブログ投稿も3ヶ月もできずじまい。
次の更新の時期が近づいて来て、
更新どうしようかと悩んでおります。
形にこだわらずに投稿しようと思いました。
朝4時に起きて、ご飯作りを始め
夜は21に寝かしつけるために一緒に寝に入る
せめて一緒にグッスリ眠ってもらえれば休まるのに
3人して遊び始めて寝てくれない。
寝るように鬼のように怒ったら泣いて寝てくれたけど、
自分も泣いてなんで母親なんかになったんだ、と自己嫌悪。
だから諦めた。
いくら言って寝てくれないなら自分だけ寝ればいい。
うるさくて寝られないなら別の部屋で一人になって鍵をかけて一人で寝る。
22時に帰ってくる父と3人は寝ればいい。
朝子供を起こすのが怖い。
毎日無事に保育園まで行けるのか不安。
朝起こしても目を覚ましてくれず
まず朝食を食べない。
TVを見始めたら車に乗らない。
保育園の門から玄関までたった3mが50mになる。
保育園いきたくなーいと離れない。
仕事から保育園にお迎え行くのが怖い。
また駐車場で遊び始めてすんなり車に乗っていれないのかな。
家についてもすんなり玄関に入ってくれないのかな。
手も洗ってくれないのかな。
ご飯も残すんだろうな。
自分で食べてくれないんだろうな。
お風呂も嫌がって入ってくれないんだろうな。
いっぺんに3人して排便するのかな、
オムツの処理しながらも子供のお風呂の世話に、
3人が洗い終わるまで寒い姿をしてあっちこっち行かないといけないのかな…。
自分はタダ働きの家政婦か❓
子育てに楽しめる余裕も無い。
生きてるだけでいいって思って許容して生きていかないとって
わかってるけど
自分ばっかしってたまってたまって、パーンって堪えられなくて
鬼みたいに怒ってしまう。そして自己嫌悪。自分なんて大嫌い。
生まれ変わるなら人間にはなりたく無い。